あじさい学園
[A][P]障害者施設・グループホームの看護師
- 時給970円
- JR宇都宮線 古河駅からバス15分
- 実働8h/残業なし! *基本/8:00-17:00
お仕事について
お仕事内容
【主な仕事内容】
利用者の健康投薬管理・通院補助
事業内容
就労移行支援事業・就労継続支援事業B型・相談支援事業
お仕事の特徴
シフト制
週4日以上OK
単発・1日OK
主婦・主夫歓迎
学歴不問
未経験・初心者OK
ブランクOK
経験者・有資格者歓迎
職場環境・雰囲気
30代多数
女性が多い
にぎやかな職場
落ち着いた職場
アットホーム
長く働ける
決められた時間できっちり
協調性がある
知識、経験不要
募集要項
職種
- [A][P]障害者施設・グループホームの看護師
給与
- 時給970円資格手当があります。
待遇・福利厚生
- 資格手当
社会保険完備 特別賞与(3月)※2021年度実績 交通費支給(上限:月4万5000円) 住宅手当(上限:月3万円) 資格手当(上限:月5万円) 夜勤手当 扶養手当 役職手当 管理職手当 臨時特別手当 正社員登用制度 従事者相互保険 退職金共済 試用期間6ヵ月(同条件) ※臨時特別手当について 正社員に月額で臨時特例手当9300円を支給。 アルバイト・パートの場合は時間数により算出。 [例]週20時間の場合…月4650円支給 <資格手当詳細>*対象の資格は80種類以上!! 福祉系の資格はもちろん、 事務系の秘書検定などの資格手当もあります! [例]秘書検定:週20時間勤務の場合…月2500円支給
交通費
- 規定支給(月額支給上限 45,000円) ※配属は希望を考慮。転居を伴う転勤なし 平均勤続年数:8.2年 平均年齢:40.5歳 休暇:慶弔、産前・産後、育児、特別休暇 育休取得率:100%(女性正社員) 研修:全体職員研修、施設内研修(虐待防止・救急対応・感染症予防・販売等)、外部研修派遣(サービス管理責任者研修・強度行動障害支援者養成研修等)、内定者研修など メンター制度:あり 有給休暇の平均取得日数:10.2日 女性比率:役員28.5%、管理職66.6%
勤務地
- あじさい学園茨城県 古河市鴻巣1179 (勤務地)
アクセス
- JR宇都宮線 古河駅からバス15分
応募資格
- *年齢不問・学部学科不問・経験不問*
勤務時間
- 実働8h/残業なし! *基本/8:00-17:00
休日休暇
- シフト制夏季休暇冬季休暇育児休暇産前産後休暇当社カレンダーによる有給休暇(初年度10日) <夏季休暇・冬季休暇について> 週20時間以上勤務の方は、夏季2日・冬季2日。 週20時間未満の方は、夏季1日・冬季1日。
勤務期間
- 最低勤務日数:週1日
シフトの決め方
- 次月のシフトを月の中旬に作成しています。 (希望休なども考慮しています。) 週3日勤務希望などの場合は、 曜日で固定することもできます。 [例]月・水・金勤務、など ご家族の状況などご相談いただければ、 ライフスタイルに合った勤務時間・曜日での 勤務が可能です。 「こんな風に働きたい」といったことをお気軽にお話しくださいね。
応募について
応募後の流れ
- 説明会(オンラインOK)→面接
採用予定人数
- 学部学科や資格・専門知識は不問。一番重視しているのは人柄です。 趣味(スポーツ、お絵描き、アイドル、食べること、カラオケ、鉄道など)が仕事に役に立つ! 特別でなくていいんです。あなたのことを教えてください。 【求める人物像】 *自身を成長させたい方 *利用者、職務に誠実・実直・謙虚に向き合える方 *法人経営に関わりたい方 *福祉の未来を切り開きたい方 *資格(福祉に限らない)を活かしたい方 など 【障害者福祉事業】 ・就労移行支援/就労継続支援B型 ・障がい者支援施設(生活介護/施設入所支援/短期入所) ・共同生活援助 ・相談支援
会社情報
会社名
- 社会福祉法人 共生社
業種
- その他サービス
会社住所
- 茨城県古河市鴻巣1179
求人情報更新日:2023/10/25